カメラを使う人にとって、他人の撮影機材は気になるもの!
カメラ好き、ガジェット好きってそうですよね!?
ということで、今回フィリピンのセブ島に持っていった撮影機材を晒してみます!
今回のフィリピン、セブ島のドローン旅行の記事はこちら
【フィリピン・セブ島】海外に持って行ったカメラ、ドローン、バッグ【撮影機材】
機材はざっとこんな感じ
- ドローン 2台
- 一眼レフカメラ
- ズームレンズ
- 広角レンズ
- OSMO Mobile
- GoPro
- Insta360 ONE
- PC
- バッグ(メイン)
- バッグ(サブ)
- カメラ三脚
他に細かな物もありましたが省略。
後は着替えとかをスーツケースに入れてきました。
DJIの2台のドローン”>DJIの2台のドローン
既に紹介していますがドローンはPhantom4 Pro、Sparkの2台
風にも強く、画質も良いPhantom4 Proをメインとして使用
Sparkは予備として持って行きました。
広い海で両方飛ばしてみると改めて分かりますが、
やっぱりPhantomの方が安定していますし、高くまで飛ばしても安心感があります。そして何より綺麗な写真が撮影できます。
反対にSparkは荷物にもならず手軽で、そこそこの絵が撮れます。
同じ様な場所で撮った写真があったので参考に(それぞれ簡単な現像済み)
Phantomの写真
Sparkの写真
現像の際も、Phantom4 ProであればRAWで撮影できるので(Sparkは不可)
RAWで保存しておけば現像の可能性は広がります。
もしドローンを検討中で、何にしたらいいのか分からない方は
画質重視なのか、手軽さ重視なのかを自分の中で天秤にかけてみて下さい。
(一応その中間にあるのがMavic Pro)
Canonの一眼レフカメラ-eos-6D”>Canonの一眼レフカメラ eos 6D
先日のセブ島スナップの記事でも紹介したカメラです。
毎年ハイスペックなカメラが続々登場しているので、型落ち感はありますが、フルサイズセンサーとシンプルな使い心地が気に入っています。
基本マニュアルモードで、AFも中央一点にして撮影。
このブログ内の大体の写真はこのカメラで撮影しています。
カメラストラップはPeak Designのアンカーを付けたマンフロットのストラップ
このストラップの特徴として、途中フックで繋がっています。
このフックを外し、リュックの肩ヒモのDカンにつけることで首への負担を軽減できます。
さらにストラップはPeak Designのアンカーのおかげで簡単に外せます。マジ便利!
こちらの記事でも触れています。
あまったアンカーの使い方について
本当におすすめなPeak Designをまとめました!
おすすめのカメラストラップについて
SIGMAシグマのズームレンズ”>SIGMA(シグマ)のズームレンズ
シグマのARTシリーズの 24-105mm F4 DG OS HSM
今回ドローンが大きいので荷物を増やさない為、ズームレンズにしました。
シグマのARTレンズは見た目がかなり好きです。
SAMYANGサムヤンの広角レンズ”>SAMYANG(サムヤン)の広角レンズ
お手頃価格の割に写りが良いとの評判をネットで見て購入したレンズ。
AFは無くマニュアルのみですが、なかなかいい感じに撮れます。
ただ、今回はドローンのことで頭がいっぱいで出番は無く、ただの荷物という結果に・・・
DJI-OSMO-mobile-iPhone用ジンバル”>DJI OSMO mobile (iPhone用ジンバル)
スマホの動画をブレなく撮影できるジンバル
使うと驚くほど手ブレを吸収して、綺麗な動画が撮影できます。
歩きながらの撮影の他、車に乗ってる時や船に乗っている時も、手持ちでは結構ブレてしまうのですが、OSMO mobileがあれば動画の出来が全然違います!
セブで撮影して、Youtubeにアップした動画にも、このOSMO mobileとiPhoneで撮影した動画をアクセントに使っています。
https://www.youtube.com/channel/UCoGP75cNI40T_VWkb22CRSw
OSMO mobileに関しての過去記事です。
アクションカメラ-GoPro-HERO5-Black”>アクションカメラ GoPro HERO5 Black
ジンベイザメの撮影にも活躍したGoPro
防水なのでこのまま水の中につっこめます。
プールでも
海でも
自分のはHERO5ですが、最近さらにパワーアップしたHERO6が発売されました。
ちなみに上で紹介したOSMO mobileでも使えます。
全天球カメラInsta360-ONE”>全天球カメラInsta360 ONE
簡単に360度のパノラマ写真、動画が撮影できる全天球カメラInsta360 ONE
面白い映像が撮れる上、使い方はとっても簡単です。
【360度カメラ】Insta360 ONE 話題の全天球カメラでパノラマ写真を撮ってみた!【セブ島】 – スカイフィッシュのドローンブログ -DJIのDroneで空撮する一般人のBLOG-
実際に使ってみて、その時の360度の状況を記録できるので、旅行の際の記録にぴったりだと思いました。
旅行の他、複数の人がいる状況、例えば結婚式、パティー、飲み会などできっと活躍します!
Insta360 ONEがアップデート!!
Macbook-Pro-Retina-13インチ”>Macbook Pro Retina 13インチ
PCは完全にMac派です。割とどこでも持っていきます。
なのでバッグが大きくなりがち。
スペックもそこそこで、写真の編集とかであればスムーズ。(動画編集はちょっと厳しい)
Retinaディスプレイで撮影した写真や動画も綺麗に表示できます。
APPLE MacBook Pro with Retina Display (2.7GHz Dual Core i5/13.3インチ/8GB/256GB/Iris Graphics) MF840J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2015/03/13
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
あと自分が昔から使っているのが、
Mac用のBetter Touch Tool(BTT)というソフト。これがかなりおすすめ。
(昔は無料でしたが今は有料になりました。でもマジで買う価値あります)
Mac使いの人はぜひ使って下さい。
便利なトラックパッドがさらに劇的に便利になります!
Better Touch Toolがどんな機能なのかはこんな記事があるのでご参考に。
Manfrottoマンフロットのバックパック”>Manfrotto(マンフロット)のバックパック
ドローンを運ぶことをメインに考えたので、このバッグを持ってきました。
多分Phantomを入れることに関しては現時点でベストだと思う。
ドローンは中心にぴったりハマるし、
ドローン以外のスペースに結構荷物が入れられます。
以前このバッグのレビュー書いています。
Manfrottoマンフロットのミニバッグ”>Manfrotto(マンフロット)のミニバッグ
このバッグは一眼レフを入れる為に持っていきました。
自分のカメラとズームレンズをそのまますっぽり入れられます。
(しかもレンズフードつけたまま!)
ローカルな場所に行く時には、カメラをむき出しにして行かない方がいいと思ったので、バッグ兼目隠し的な感じで持っていきました。
結果どちらかというと、GoProやInsta360 ONE、OSMO mobile入れとして使う
機会が多かったです。
さらにこのバッグにもPeak Designのアンカーを付けたので
さっきのカメラのストラップを付けることもできます。
するとこんなこともできます。
分かりづらいし、パッと見見栄えが悪いけど
これもフックをリュックのDカンに取り付けれて、首への直接の負担軽減になります。
(おんぶに抱っこ状態)
Manfrottoマンフロットのトラベル三脚Befree”>Manfrotto(マンフロット)のトラベル三脚Befree
三脚も持ってきました。
持って行ったのはコンパクトなマンフロットのトラベル三脚のBefree
ってかマンフロット好きすぎ笑
カメラ側にはPeak DesignのSLIDEというカメラストラップを買うと付いてくる
アルカスイス規格のプレートを付けています。(最新のPeak Design SLIDEは別売)
で、三脚にもアマゾンで買ったアルカスイス規格のクランプを付けています。
DM-55 クランプ+ QRクイックリリースプレート 測斜計付き 55mm ボール雲台 Arca Swiss RRS Wimberley 対応
- 出版社/メーカー: Andoer
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ちなみに上のクランプを三脚ネジに取り付ける時はこれも必要
SLIK 雲台アクセサリー 11mm ダブルネジアダプター U1/4インチネジをU3/8インチネジへ変換 201589
- 出版社/メーカー: スリック
- 発売日: 2008/04/20
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
こうすることで三脚への取り付け、取り外しがとっても簡単になります!
溝に差し込み・・・
つまみをひねるだけ!
強度もばっちり!
実用性はもちろん、CanonとManfrottoとPeak Designって、見た目的にも相性抜群だと思います。
三脚Befreeについての記事を書きました!
最後に”>最後に
海外に自分の持って行った機材=使ってる機材なので
愛着湧いてるからどんどん出てくる。
書いてたら取っ散らかった記事になってしまった・・・
見づらくてすいません!
多分次回でセブ島関連は最後になると思われます。
ぜひまた見て下さい!
セブ島ラストフライトの記事はこちら
海外旅行つながりで中国に持っていた撮影機材
コメント