セブ島に持って行った機材はドローン以外にも、紹介してないだけで色々あるのですが、
最近話題のこんなカメラも持って行きました!
Insta360 ONE 全天球カメラでパノラマ写真の撮影!実機レビュー!
360度視点の写真、動画が撮影できるカメラ「Insta360 ONE」です。
全天球カメラInsta360-ONE-とは”>全天球カメラInsta360 ONE とは
話題の360°の撮影が可能なカメラです。
両面に付いた2つのレンズで、同時に撮影し合成することによって、一枚の360度の写真、動画が作れます。
このInsta360 ONE単体での撮影もできますが、
iPhoneのLightning端子が付いているので、この写真の様にiPhoneに取り付けて
iPhone画面を見ながら撮影もできます。
(iPhoneに接続すると撮影画面が表示される)
先日ドローンSparkの360度写真の撮影方法はブログで書きましたが、
スパークの場合は46枚の写真を撮影してから合成します。
この専用カメラはシャッターボタンを押すだけで簡単に360°のパノラマ撮影ができます。
Insta360 Introducing the Insta360 ONE JP
Insta360 ONEとはそんな面白いカメラです!
(名前がまぎらわしいんですが、SNSのインスタグラムとは全く関係無い)
ちなみに360°カメラと言えば他にもRICOH(リコー)の THETA(シータ)が有名
実際にInsta360-ONEをセブ島で使ってみた”>実際にInsta360 ONEをセブ島で使ってみた!
手に持ったサイズ感はこんな感じ 。サイドにシャッターボタンがあります。
iPhoneにくっつけるとこんな感じに。画面のシャッターボタンを押します。
iPhoneで操作するならこのアプリのダウンロードを忘れずに。
撮った後の写真の閲覧もできます。
個人的には
シャッターボタンの押しやすさから言うと、
慣れたら単体での撮影の方がやりやすいです。
Insta360-ONEで撮影したパノラマ写真”>Insta360 ONEで撮影したパノラマ写真
色々撮影してみました。取り急ぎiPhoneのスクリーンショット。
(実際には撮影するとアプリ内でグリグリ動かすことができます)
いかにもリゾートっぽいホテルのプール前
後ろには水着ギャル
背の高いものがあるとアクセントに
これはローカルな市場カルボンマーケット。どうやらここは危険地帯で、夜は特に危ないらしいので行く場合にはご注意を。
現地のおっさんのバイク?に2けつするスカイフィッシュ
ノーヘルだけど海外なのでセーフ
上の写真の様に、直で持つと手が写り込んでしまいます。
専用の自撮り棒があって、これを使えば綺麗な360度写真が撮れるそうです。
Insta360 ONEオプション 自撮り棒 CM411 Insta360 ONE Selfie stick 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: Arashi Vision
- 発売日: 2017/10/27
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
Insta360-ONE-の機能バレットタイムBullet-Time”>Insta360 ONE の機能 バレットタイム(Bullet Time)
最後にInsta360 ONE の目玉機能がこれ!バレットタイム
Insta360 ONE にヒモを取り付けぐるぐるまわすと・・・
まるでマトリックスのあの有名なシーンのような動画が撮れます!
Insta360 ONE – Bullet Time Tutorial
自分もやってみましたが、
出来上がった動画の中の自分があまりにもへっぽこだったので公開はやめておきます。
LINEでも360度写真が見れる”>LINEでも360度写真が見れる
ちなみにLINEでも360度写真が見れるって知ってました??
僕はこの記事書きながら気づきました笑
LINE上であればグリグリ360度の映像を見ることができます!
すげー!
おそらくバージョンによって見れないとかあると思うので
とりあえずLINEを最新のバージョンにしておけば問題なく見れるはず!
最後に”>最後に
他にも色々撮ったのですが今回はこのあたりで。
Insta360 ONE 等の360度写真は集合写真などにも相性抜群!
話題の全天球カメラは手軽でとっても面白いです!
こちらは Insta360 ONE を使った続きの記事
Insta360 ONE が大幅アップデート!!
新作のInsta360 ONE X登場!
追記 Insta360 ONE X購入!ハンズオンレビュー
追記 Insta360 ONE Xの実写レビュー
コメント
コメント一覧 (4件)
iphone で、記事読んでるけど、360度で写真をぐりぐり動かせないね。これははてなブログの制限なのかしら?
太っちょさん(id:hutottyo3) コメントありがとうございます。はてなというより、360度の映像を貼るには対応した場所に予めデータを保存しておく必要があります。面倒なので今回は取り急ぎスクショで。
なるほど。insta360の公式ブログ見てると動画をYoutubeにアップしているね。ぐりぐり動いて面白い。http://blog.insta360.com/shots-of-the-month-october-2017/
太っちょさん(id:hutottyo3) こんなのあったんですねー!ありがとうございます。今夜続きの記事をアップする予定なのでぜひお時間あれば!