
3回目の中国レポートは
昔の中国を閉じ込めた様な興坪(シンピン)の町並みを紹介
【中国旅行記 NO.3】古き中国が残る興坪の町並みと漓江の風景
中国旅行記の1と2
古い町並みが残る興坪(シンピン)は、日本人からすると全くの無名な地

ですが、中国では観光地として(おそらく)それなりに有名で、かなりの旅行客が来ています。
しかも大体中国人の観光客。
日中はかなり騒々しいのですが、
早朝や夜は観光客もほとんど歩いておらず、なかなか面白い雰囲気でした。
初期の頃のドラゴンボールみたいな雰囲気って感じ。

興坪の街並み”>興坪の街並み
そんな興坪の町の雰囲気を撮影してきました。


朝早く出掛ければ、人もほとんどおらず、古い中国の世界を体験できます。

個人的にはリーリンチェイ(ジェット・リー)の
少林寺とか、ワンス・アポン・ア・タイムシリーズを連想させる町並み
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/コンプリート・ブルーレイ・コレクション〈日本語吹替収録版〉 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2013/04/26
- メディア: Blu-ray
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ〈デジタル・リマスター版〉 DVD-BOX
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2004/11/25
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (20件) を見る







タワーカルストのある背景は、唯一無二の風景



宿から見える、どういう状況か不明な建物

割とよく見たこんな状態の建物
これってどういう状態なんだろ?

アジアの二人乗り、三人乗りはなんかほっこりする
あなただれ? (足の裏の肉球はやけにリアルね・・・)

あなたもだれ?

おめーホントにだれだよ!?
おー自分ちの前ですんのかい!

SIMフリーの携帯を持っていて、諸事情で頻繁にSIMを変えることになり、
携帯電話屋さんにダメ元でお願いしたら、もらえました。
(SIMカードの出し入れに使う針金)

China Mobileのおねーさんありがとう!!(ほんとみんな優しい)

足場は竹?

アクエリアスの様な飲み物

ガリガリ君みたいなアイス


めっちゃ美味しかった!

シャキサクでした
BLAME! (ブラム!) コミック 全10巻 完結セット (アフタヌーンKC)
- 作者: 弐瓶勉
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/05/30
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
慣れてきたら水は2L買いです!
ジンバル使って動画撮りましたが、やっぱり下手くそ・・・


漓江の風景”>漓江の風景
桂林から続く興坪を流れる川、漓江(りこう)と共に生活する人たち
石を売る人

こんな小さな子が弟?を行水させてる










中国の20元札の紙幣には、この桂林の漓江が描かれています。
なので中国人にとって馴染みの深い風景なんだとか。

ということで記念撮影!
ここが実際に描かれている場所だそうです。

興坪の食事”>興坪の食事
中国で食べた物は大体美味しかった。
ほぼハズレなし!
ここは興坪で2夜連続で行ったご飯屋さん


この中国で食べた物の中でベストなのがこれ。
なんて読むのか分からないけど、スパイラル状にして揚げた?餡掛け茄子

これ1本のナスで、切れ込みが入っているだけで見事につながっています。

めっっっちゃ美味しかった!!
ご飯屋さんでは大抵、大量のご飯がセットで出てきた。

どれも本当に美味しかったな〜



昼ごはん
若干インスタ映えなビール
この店で食べた桂林米粉(ビーフン)
見た目は焼きそばっぽい。

残念ながら餃子は、餃子の王将が世界一うまいと思う。

夜中カメラを持ってプラプラ

屋台発見!せっかくだから試してみた



ここに着席

なんなのか分かんないから、指差しで注文



自分メモによると、串5本とビールで24元だったみたいなので、
日本円で約390円。安い。

酒ばっか飲んでるな・・・・
豆腐(たぶん)

軟骨(たぶんそう)

カルパス(みたいな味)
無駄にRonin-Sで食レポ風に自分を撮影してみましたが・・・

あまりのしょうもなさ、出せません・・・
最後に”>最後に

もし興坪に行く機会があれば、ぜひ早朝に出かけることをオススメします。
ほんのひと時ですが、昔の中国にタイムスリップできますよ。
【NO.4】へと続きます。
中国旅行の関連記事”>中国旅行の関連記事
中国に行って来ました!
中国でドローンを飛ばす方法

中国に持っていったドローンとカメラ
中国のベストショット



![少林寺 アルティメット・エディション [Blu-ray] 少林寺 アルティメット・エディション [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pEyLiafGL._SL160_.jpg)
















コメント