ガジェット
DJIのドローンMavic 2 Proの送信機に、 サードパーティ製のレバーを取り付けてみました。 その使用感をレビューします。 ※補足 文中には、 レバースティック コントロールレバー コントロールスティック コントローラースティック などの名称が出てきますが…
Appleから新作ワイヤレスイヤホン、AirPods Proが登場。 各方面で話題の製品です。 僕は音質なんて分からないバカ耳でして、大して音の質にこだわりのない一般ユーザー (バカ耳って言葉があるかは知らないけど、バカ舌の耳バージョンってことで) 結果的に言…
こんにちは、ブロガーのスカイフィッシュです カメラストラップやカメラバッグで人気のメーカー Peak Design(ピークデザイン) 使い勝手とデザインの良さで、とにかく人気のブランドです。 そんなピークデザインが、Nikonとコラボし、ニコンダイレクトショッ…
Peak Designの製品の中でフィールドポーチというミニバッグがあります。しかし正直あまり知名度はありません。どちらかというと影の存在です。 もしかしたらPeak Design好きも知らないかもしれない存在・・・ せっかく良い作りなので、隠れ便利グッズのフィ…
こんにちは、ブロガーのスカイフィッシュです アップルが発売している人気ガジェット Apple Watch (アップルウォッチ) スマートウォッチとしてだけでなく、今では腕時計としてもその地位を確立しています。 >>【Apple Watch Series 5】Series 4ユーザーが…
こんにちは、ブロガーのスカイフィッシュです 最近では誰でも手軽に動画の編集ができるようになりました。 YouTubeのアカウントを持っている人も少なくないのではないでしょうか? 僕のYouTubeのアカウント ドローンスカイフィッシュ - YouTube そんな世の中…
カメラ機能がますます向上し話題の新型iPhone 特に、新たに搭載された超広角カメラが評判です! www.droneskyfish.com 一眼レフカメラやミラーレスカメラと比べてどうなのか?実際に比べてみました。 【価格差50万!?】iPhone11Proとフルサイズの一眼レフカメ…
こんにちは、ブロガーのスカイフィッシュです 普段から会社のデスクワークに加え、写真の現像や動画編集でパソコンに向かうことが多いのですが、長時間座っているとそれはそれで疲れます。 自宅のPCにはエルゴヒューマン プロのイスを使っているのですが、も…
こんにちは、ドローンブロガーのスカイフィッシュです 先日、ドローンとカメラを持って撮影に行ってきました! 9月初めの休日 富士山の見える自然の中で有意義な休みを過ごせました。 以前沖縄にもドローンを持って行きましたが、旅行にドローンを持って行く…
Blackmagic Design社から発売されたコンパクトサイズシネマカメラBlackmagic Pocket Cinema Camera 6K 通称 BMPCC6K(ポケシネ6K) Blackmagic Designといえば、4Kの映像が撮れる BMPCC4K が人気ですが、 BMPCC6K では6K撮影でき、さらに突然の発表!という…
iPhone 11 Pro(iPhone 11) で採用されたカメラ新機能 ナイトモード 暗闇でも綺麗に撮影できるモードのことですが、試してみたところかなり優秀だったので、iPhone XRのカメラと比較してみました iPhone 11・iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Max >>ドコモオン…
Appleの新型iPhone iPhone 11 Pro 予約していた製品が届いたので、触ってみて感じたファーストレビュー 要点だけをまとめました。 iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxについて www.droneskyfish.com iPhone 11・iPhone 11 Pro はキャリア公式オン…
アップルウォッチがリニューアルし、 アップルウォッチ シリーズ5として発表されました! 最新のアップルウォッチに搭載された機能や、注目ポイント、選び方を紹介します。 Apple Watch Series 5 >>ドコモオンラインショップで見る >>ソフトバンクオンライン…
ソフトバンクが新たにスタートさせた機種代金が最大半額になる 「半額サポート+」 最新のiPhoneも適用となります! 【SoftBank】ソフトバンクの機種代金が最大半額になる「半額サポート+」 機種代金が最大半額 「半額サポート+」のメリット 最新のiPhoneも…
新しいiPhoneも発表され、最近では最新機種のスマホの予約もオンラインが主流になりました。 僕は、iPhone 4の時から使い続けている長年のソフトバンクユーザー 今はiPhone XRを使っていますが、キャリアはソフトバンクです。 ということで、ソフトバンクユ…
マイクロフォーサーズ デジタル一眼レフカメラの規格であるフォーサーズシステムの仕様をミラーレス構造に最適化したもので、レンズマウントについて以下の変更が加えられている[1]。イメージセンサー自体の大きさはフォーサーズシステムと同じである。 http…
周りの風景を丸ごと切り取り、ユニークな写真を撮ることができる 360度カメラ 僕も今まで何度も360度カメラは使っており、先日のインド旅行でも360度カメラを持っていって旅の記録を撮りました。 今回の記事は、iPhone用の手軽な360度カメラ Insta360 Nano S…
ブロガーの スカイフィッシュです 先日行ってきたインド旅行 インドの面白い人や物、風景を撮りたくてカメラを持って行きました。 沢山の荷物を持っていきましたが、それもこれも、持っていかないで後で後悔したくないという理由 (個人的には、持っていって…
ドローンブロガーの スカイフィッシュです 先日夏休みを利用し、インドに行ってきました。 明日からインドに行ってきます人生初のインドなので、無事に帰ってくるのが目標です。まだ準備できてない— スカイフィッシュドローン (@drone_skyfish) 2019年8月6日…
まだまだ続く残暑☀️ 今回の記事は、そんな夏の暑さを吹き飛ばしてくれる様な、涼しげな映像の紹介です。 アクションカメラの王道、GoPro HERO 7を使って 大自然のプール(山奥の沢)を撮影 【国内正規品】GoPro(ゴープロ) HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ…
最近は一眼カメラで撮影した動画が人気! 綺麗な映像を手軽に撮影できるので、動画撮影のハードルは下がっています。 ですが、そこで気になるのが 手ブレ 綺麗な画質で撮影できても、ブレた映像ではクオリティは下がってしまう・・・ そんな手ブレを抑えた動…
こんにちは、カメラ大好きなスカイフィッシュです 沢山のカメラを持っているのですが、手持ちの機材の中でもユニークな360度視点で撮影ができるカメラ Insta360 ONE X そしてInsta360 ONE Xの目玉オプション カメラを投げる!ドリフトダーツ(Drifter) Inst…
ギガ不足のみなさんに朗報です! お得にネットを使う方法! 全ての人が対象になるわけではないけれど、条件を満たせば、お手頃にネットを使うことが可能。 結論を言ってしまえば、それは格安SIMの利用。 これでギガ不足ともサヨナラ! ギガ不足 = データ通…
DJIのアクションカメラ OSMO ACTION OSMO ACTIONでスイスの絶景を撮影しました! ※今回の記事は、登山ブログ「のぼるひと」を運営しているディーアイ (id:di82)君から提供頂いた写真、動画をもとに作成しました。 のぼるひとです www.dimountainphotos.com …
先日、ほぼ勢いで沖縄に行ってきました 撮影が目的の弾丸旅行でしたが、結果的には天気に恵まれず、撮れ高は低め 無事に東京戻ってきた✈️撮影目的で行ったけど天気悪くてあんま撮れなかったわ#沖縄 pic.twitter.com/9aruEcz8ly— スカイフィッシュドローン (@…
カメラ関連のバッグやアクセサリーで人気のメーカー Peak Design(ピークデザイン) 今回は旅に特化したシリーズ、トラベルバッグラインから、 トラベルダッフル35L、65Lについての使用レビューです。 ピークデザインのダッフルバッグ届いたのでテストしてく…
実在するDJIのドローンをミニチュアサイズにした、ガチャガチャを試してみました! 本物そっくりでマジでヤバいです!! 【ドローンガチャガチャ】DJI公式のミニチュアドローンが精巧すぎた!【感動レビュー】 ドローンのガチャガチャ 遠隔ガチャ DJIのドロ…
10台以上のドローンを持っているドローンブロガーが教える! 本当にコスパの良いドローン選び! ドローンもコスパで選ぶ時代!コスパの良いドローンの選び方を教えます! ドローンの選び方 コスパの良いドローン Tello Mavic Air Mavic2 Pro / Zoom コスパの…
DJIから、ドローンではない新しい製品 RoboMaster S1が発表されました! 楽しみながらプログラミングを学べる!最新ロボットです! RoboMaster S1 DJI プログラミング ラジコンカー 電動 ロボット カメラ付き ロボマスター posted with カエレバ DJI公式スト…
カメラバッグ、アクセサリーが人気のメーカー Peak Design(ピークデザイン) 今回は旅に特化したシリーズ、トラベルバッグラインから、 ウォッシュポーチについての使用レビューです。 【Peak Design】ウォッシュポーチに旅行の洗面用品を一括収納!【使用…