カメラバッグ、アクセサリーが人気のメーカー
Peak Design(ピークデザイン)
今回は旅に特化したシリーズ、トラベルバッグラインから、
ウォッシュポーチについての使用レビューです。
【Peak Design】ウォッシュポーチに旅行の洗面用品を一括収納!【使用レビュー】
旅行時に携帯する、洗面用品、コスメなどを収納するために開発された
ピークデザインのウォッシュポーチ
実際に使用した感想です。
Peak-Designのトラベルバッグシリーズ”>Peak Designのトラベルバッグシリーズ
ピークデザインの旅行に特化したトラベルバッグシリーズ
- トラベルバックパック45L
- カメラキューブ 3サイズ
- パッキングキューブ 2サイズ
- テックポーチ
- ウォッシュポーチ
- シューポーチ
- レインフライ
- ダッフル35L
- ダッフルパック65L
実際にトラベルバッグシリーズを全種類、全カラー購入しました。
Peak-Design-ウォッシュポーチの特徴”>Peak Design ウォッシュポーチの特徴
こちらがウォッシュポーチ
カラーはブラックとセージの2色
旅行に持っていく、歯ブラシや石鹸、薬、カミソリなどをまとめて管理できます。
ポケットも豊富で、細かな物も収納時にごちゃつきません。
大きく開き自立するので、かなり使いやすい
フックが備わっており、壁掛けできるのがかなりポイント高い!
サイズ:H15 × W26 × D11cm
容量:2.5L
重量:220g
手持ちのウォッシュポーチを撮影
ブラックはクールな、セージはミリタリーテイストな印象。
ブラック
外見はシンプルで、洗面用具のポーチとは思えないおしゃれなデザイン
大きくぱかっと開き、中の物を取り出しやすくしてあります。
セージ
オリーブカラーに近いセージは、どことなくミリタリー調な印象を受けます。
ピークデザインのロゴがアクセントに。
ウォッシュポーチのGIF動画
Peak-Design-ウォッシュポーチ実際の使用感”>Peak Design ウォッシュポーチ実際の使用感
実際に中に物を入れてみました。
旅に持っていく洗面用品、コスメ
旅行をイメージして、洗面用品を入れてみました。
中央には浅めのポケットがあり歯ブラシ入れにちょうど良い
マグネットで閉まります。
背面にポケットがあるので、歯ブラシはこちらに入れても良し。
パナソニック 電動歯ブラシ ポケットドルツ 黒 EW-DS18-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ざっくり入れてみました。
- 電動シェーバー
- 香水
- 歯ブラシ
- シャンプー&コンディショナー
- リステリン
- 歯磨き粉
- 整髪料
このあたりが余裕で入りました。
電動シェーバーがらくらく入る収納力!
洗面用品以外での使い方
他にもこんな使い方が。
荷物が多い時にはテックポーチ並みに、ガジェット収納に使えます。
- ブロワー
- サングラス
- ドローン用NDフィルター
- カメラ用NDフィルター ×3
- 風速計
- AirPods
もはやウォッシュポーチ関係ないw
これは以前実際に、持っていく物が多過ぎてこんな感じの内容で撮影に出かけました。
なんだかんだ沢山入るし便利!
使い方は自由です!
僕の場合、ポーチ内の半分を洗面用具、もう半分をカメラグッズ、という雑過ぎる使い方も(小声🤭)
先日、インド旅行に持っていきましたが、ひとり旅で大活躍でした!
似ているウォッシュポーチ、テックポーチ
パッと見似ている
左がテックポーチ、右がウォッシュポーチ
ポーチという性質上、一見どっちも同じに見える・・・
ということで・・・
シャッフル!!
\\٩( ‘ω’ )و ////
もう、どれがどれだか分かんない・・・
バックパックに収納した一例
同シリーズのトラベルバックパックに収納してみた一例です。
(上から)ウォッシュポーチ、テックポーチ、カメラキューブMの組み合わせで収納
(上から)シューポーチ、パッキングキューブS
(下段左から)テックポーチ、ウォッシュポーチ、カメラキューブSの組み合わせ
(上段)パッキングキューブS
(中段左から)ウォッシュポーチ、テックポーチ2個
(下段)カメラキューブSの組み合わせ
Peak-Design-ウォッシュポーチの良いところ気になるところ”>Peak Design ウォッシュポーチの良いところ、気になるところ
個人的に感じた、ウォッシュポーチのメリットとデメリットはこちら
メリット
- 旅行に持って行くものを一まとめに
- 小物入れとしても使える
- 使いやすい細かなポケット
- おしゃれなデザイン
デメリット
- でかい
- テックポーチと似ている
日常で使うには大きいサイズ。
大きめなリュックとかなら問題ないけど、きっと小さなトートだとパンパンに。
ウォッシュポーチとテックポーチ、似ているので一見違いがわかりづらい・・・👀
あえてウォッシュポーチとテックポーチの色を変えて使うといのもアリかも。
ピークデザイントラベルラインの紹介”>ピークデザイントラベルラインの紹介
ピークデザインのトラベルシリーズの各商品について
トラベルバックパック
サイズが三段階に調整可能な大容量バッグ
トラベルバックパック45Lの使用レビュー
カメラキューブ
インナーバッグにも、普通のバッグにも使えるカメラ収納ケース
カメラキューブの使用レビュー
パッキングキューブ
旅に最適な衣類収納パック
パッキングキューブの使用レビュー
テックポーチ
ガジェット収納におすすめな大きめポーチ
テックポーチの使用レビュー
シューポーチ
靴、サンダル用のシューズポーチ
シューポーチの使用レビュー記事
レインフライ
バックパック用のレインカバー
レインフライの使用レビュー記事
トラベルダッフル35L
3Way仕様の普段使いもできる便利なバッグ
トラベルダッフルパック65L
2Way仕様の大きなトラベル用バッグ
トラベルダッフルの使用レビュー記事
トラベル三脚
最後に”>最後に
旅行に持っていく洗面用品を一括で収納できる、ウォッシュポーチ
洗面用品入れだけでなく、使い方は自由です。
多機能ポーチを探している方、ウォッシュポーチをどうぞ!
トラベルラインシリーズのまとめ記事はこちら
ピークデザインのまとめ記事はこちら
コメント