カメラ– category –
-
GoPro HERO11 miniでアクティビティを楽しく!詳細レビュー&おすすめポイント
アウトドアやスポーツでの撮影に最適なアクションカメラは、持ち運びやすさと高性能が求められます。 そんな要望に応える、GoProの最新モデル「GoPro HERO11 mini」が登場! 小型ながらも5.3K動画やHyperSmooth 5.0ブレ補正などの高機能が搭載されており、... -
人生初のセスナから空撮!撮影のポイントとアドバイス、失敗談を紹介します!
先日、セスナに乗って長崎の廃墟、軍艦島を撮影してきました! 語彙力を失うほどのめちゃくちゃヤバい体験・・・! https://www.droneskyfish.com/airshare/ 一緒に行ったのは友人で廃墟の写真を撮っているtoshibo(@JIYUKENKYU_jp)とSaho君(@urbex_34)... -
激レア体験!世界遺産 軍艦島を空から見る!!エアシェアの遊覧フライト
先日、AIR SHARE(エアシェア)というサービスを利用して、セスナに乗って長崎の軍艦島を撮影してきました! 友人で廃墟の写真を撮っているtoshibo(@JIYUKENKYU_jp)とSaho君(@urbex_34)の3人。 toshiboSaho 人生初のセスナだったのでめちゃくちゃ緊張... -
【衝撃の結果!!】Nikon Z9とDJI Mavic 3 Cineの映像比較してみた【ニコン VS DJI】
なんと今回、手持ちのドローンMavic 3 Cineと、話題のカメラNikon Z9を比較してみました!! 他では見たことのない!? 最新ドローン VS 最新カメラ! こちらのレビューは動画でも公開しています! https://youtu.be/Jw73Z-dT1dg 【UNSTOPPABLE!Nikon Z9 ... -
【空撮スローシャッター!?】Mavic3の安定感がすごすぎる!NDフィルターで長時間露光が可能!
DJI Mavic3 でセットになっているNDフィルター 特にDJI Mavic3 Cineのコンボにはかなり濃いNDがセットになっています。 ND64、128、256、512 通常、動画ではシャッタースピードの調整をするためにNDを使いますが、さすがにND256やND512を使うことはありま... -
【FOVEON】SIGMA dp3 Quattroを今さら買ってみた【使用レビュー】
先日、今更なんですが、SIGMAのカメラ dp3 Quattroを購入しました。 https://twitter.com/drone_skyfish/status/1433979099169447948 2015年発売のカメラなので、正直何世代も前のカメラ しかしながらFoveonセンサーという唯一無二のセンサーを搭載してい... -
【組み合わせ最強】DJI OM5とiPhone13 Proがスマホ動画のレベルを超える【レビュー】
最新のiPhone13 Pro、そのカメラの素晴らしさに本当に驚いています! その性能を痛感して、もうカメラいらないかも・・・なんてことも思ったりw 先日、iPhone13 Proをドローンに載せて撮影してみましたが、非常に綺麗な空撮ができました。 iPhone13 ProのH... -
【縦吊りハンドグリップ】SIGMA fp/fp L の可能性を拡張するアクセサリー【レビュー】
少し前に購入した、SIGMA fp、SIGMA fp L を拡張するアクセサリー「縦吊りハンドグリップ」 以前紹介した 縦吊りストラップホルダー とは異なる仕様でSIGMA fp/fp Lを縦吊りできるアクセサリーです。 【SIGMA fp、fp Lを拡張する縦吊りハンドグリップ】 こ... -
【GoPro HERO10】ドローンでFPV空撮映像 & ブレ比較レビュー【DJI FPV 】
先日購入した GoPro HERO10 をドローンに乗せて撮影しました! なんといってもHERO10の目玉は、4K120fps !! さらに小型のこの個体で 5.3K60fps という驚異の撮影も可能です。 ドローンは DJI FPV を使用し、FPVドローンならではの迫力ある撮影にチャレンジ... -
【GoPro HERO10】HERO9から変えるべき1つの理由
先日、新しいGoPro GoPro HERO10 BLACK がリリースとなりました 実際に購入し使ってみたのですが、前機種のHERO9と比べると驚くほど進化しています。 個人的にはかなり気に入っており、ぜひ既にHERO 9を使っている人にも使用してもらいたいGoProになってい...