【SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Art】BMPCC4Kの動画撮影用に用意したズームレンズの使用レビュー

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

SIGMAのAPS-C用のレンズ18-35mm F1.8 DC HSM Artを導入

購入した理由と使用レビューについて

 

 

目次

【SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Art】BMPCC4Kの動画撮影用に用意したズームレンズの使用レビュー

シネマカメラのBlackmagic Pocket Cinema Camera 4K用(BMPCC4K)のレンズとして購入しました。

つまり動画用に購入したことになります。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

あわせて読みたい
【BMPCC4K】シネマカメラBlackmagic Pocket Cinema Camera 4Kが届いた!ハンズオンレビュー Blackmagic design社から発売されているコンパクトサイズシネマカメラBlackmagic Pocket Cinema Camera 4K 通称 BMPCC4K 個人でも映画の様なクオリティの撮影ができる、...

droneskyfish.com

 

SIGMA-18-35mm-F18-DC-HSM-Artのスペック”>SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Artのスペック

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Art

 

レンズスペック  
レンズ構成枚数 12群17枚
画角 (DC) 76.5° – 44.2°
絞り羽根枚数 9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 28cm
最大撮影倍率 01:04.3
フィルターサイズ φ72㎜
最大径 × 長さ φ78㎜ × 121.0㎜
質量 810g

 

SIGMA-18-35mm-F18-DC-HSM-Artを選んだ理由”>SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Artを選んだ理由

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMを選んだのは、この様な理由です

  • SIGMAのArtレンズの描写力
  • インナーズーム
  • 広角から標準域
  • F1.8通しの明るいズームレンズ
  • レンズの見た目

 

SIGMAのArtレンズの描写力

SIGMAのArtレンズと言えば、その高い描写性能

あらゆる設計要素を最高の光学性能と豊かな表現力に集中して開発、高水準の芸術的表現に応えうる、圧倒的な描写性能。シグマの新しいプロダクト・ライン“Art”ラインのレンズは、高度な要求水準を満たす、圧倒的な描写性能で、風景、ポートレート、静物、接写、スナップをはじめ、作家性を生かした写真づくりに適しています。作品世界をつくり込むスタジオ撮影や、建築、天体、水中などあらゆるジャンルでの表現にも応えます。

特長 | 18-35mm F1.8 DC HSM | Art | プロダクト | レンズ | SIGMA GLOBAL VISION

 

SIGMA18-35mm Art

 

インナーズーム

インナーズームとは、ズームした時にレンズの筒が伸びない仕様のこと

分かりやすいのが下の写真

  • 右が今回のSIGMA 18-35mm
  • 左は普通のズームのSIGMA 24-105

それぞれ広角側にした状態

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

望遠側にズームすると一目瞭然

24-105は大きく伸びるのに対し、18-35は変わりません。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

 

今回の動画用に使う上でインナーズームが良かった理由

それは電動ジンバルのRonin-Sに乗せて、フォローフォーカスをしたいから。

ronin-s 

 

マニュアルフォーカスのリングにフォーカスモーターを取り付けて、ピントの調整をするためです。

DJI Ronin-S 

手元のホイールでピントの調整をします。

ronin-s

SIGMA18-35mm Art

普通のズームの場合、筒が伸びてしまってフォーカスリングの位置が変わってしまうのでフォローフォーカスでズームができませんが、インナーズームの場合には位置が変わらないのでフォローフォーカスをしてもズームが可能です。

 

広角から標準域

BMPCC4Kはレンズアダプターを使用してEFレンズを取り付けています。

アダプター

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

レンズアダプターにはガラスが入っているので、焦点距離が変わる仕組み

18-35mmの焦点距離は約25.5-49.7mmになります。

この画角は個人的にとっても使いやすい焦点距離で使い勝手が良さそうです。

 

詳しくはこちらの記事で 

droneskyfish.com

 

F1.8通しの明るいズームレンズ

やっぱり明るいレンズは正義!

ズームでF1.8の明るさは非常に使いやすい!

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

しかもレンズアダプターをつけると、なぜか開放値が明るくなります。

僕のレンズアダプターだとF1.8のレンズがF1.3に!?

(正直原理が分かりませんw)

BMPCC4K

BMPCC4K

 

ネットの情報によると、高価なMetabonesのレンズアダプターだとこのレンズ、F1.1になるそうです!!

 

  

レンズの見た目

最終的にSIGMAのレンズを選ぶのは見た目

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

マジでかっこいい!

シンプルだけど重厚感があって、ずっと見てられる。

 

810gというAPS-C用のレンズとしてはずっしりとした重みも、まぁArtレンズだしね!という感じでなぜか許される存在です。

 

 

BMPCC4Kにセッティング”>BMPCC4Kにセッティング 

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

BMPCC4Kにセッティング

BMPCC4K自体、全然ポケットじゃないサイズ感ですが、このレンズを付けるとさらに存在感が増します。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

BMPCC4K

BMPCC4K

 

さらに電動ジンバルのRonin-Sに設置 

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

  

SIGMA-18-35mm-F18-DC-HSMを使用してみた”>SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMを使用してみた

実際に使用してみました。

Twitterにアップしたタイムラプス動画はこちら

  

動画の編集とアップが大変なので、撮影した映像のキャプチャ(やっつけ)

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art
 

BMPCC4Kで写真を撮影してみる”>BMPCC4Kで写真を撮影してみる 

BMPCC4Kは動画だけでなく、普通に写真も撮影できます。

18-35mm F1.8 DC HSMで写真を撮ってみました。

一応ですが、BMPCC4Kの写真はRAWのDNGファイルで収録されます。

JPEGではありません。

SIGMA18-35mm Art

SIGMA18-35mm Art

 

フルサイズミラーレスに使ってみる”>フルサイズミラーレスに使ってみる

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

このレンズはセンサーサイズがAPS-C用のレンズのため、フルサイズのカメラで使うことは想定されていません。

フルサイズセンサーの方が大きいので、小さいAPS-C用のレンズを使うと周りが黒くケラレてしまいます。

f:id:drone_skyfish:20180509213200j:plain

 

ですが、フルサイズにも装着することはできるので実際に試してみました。

SONY α7RIIIに取り付け

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

見た目はかっこいい!

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

 

では実際に撮影するとどうなるのか? 

焦点距離18mmで撮影するとこうなります。

これがケラレという現象

SIGMA18-35mm Art

 

で、なんでα7RIIIを使ったかというと、 α7RIIIにはAPS-Cクロップという機能があり、カスタムボタンに設定すればAPS-Cの画角で撮影できます。

もともと4240万画素の高画素カメラですが、クロップでは1800万画素に。

十分実用的なサイズです。

 

実際に上の写真と同じ条件で、APS-CクロップをONにして撮影した写真がこちら 

SIGMA18-35mm Art

ケラレてない!これ普通に使える!

 

ちなみに使ってみて気付いたのですが 

焦点距離18mm(APS-Cクロップで撮影)

SIGMA18-35mm Art

焦点距離35mm(APS-Cクロップで撮影)

SIGMA18-35mm Art

 

同じ条件でフルサイズセンサーのまま撮影  

焦点距離18mm (フルサイズで撮影)→ケラレる

SIGMA18-35mm Art

焦点距離35mm (フルサイズで撮影)→ケラレない!?

SIGMA18-35mm Art

 

フルサイズセンサーの状態でも、焦点距離によってはケラレないで、ほんと普通に使えました。 

 

フルサイズカメラでも普通に使えてなんか得した気分

大好きなArtレンズの描写力

SIGMA18-35mm Art

アップしてトリミング↓↓↓

SIGMA18-35mm Art

Artレンズのこの描写力よ・・・

毛の一本一本まで解像しています。

ちなみにこの写真は本物の熊の耳です🐻

 

熊

熊

 

 

最後に”>最後に

SIGMA 

18-35mmがやってきて、また手持ちのArtレンズに仲間入り

 

僕の場合、今回のレンズはBMPCC4Kで使うための動画用に購入しましたが、当然ながら写真でもおすすめできるレンズです。

 

広角から標準域の使いやすい画角で、F1.8の明るいレンズ

 

めっちゃかっこいいし、キレッキレの描写力!

  • BMPCC4Kに
  • APS-Cのカメラに
  • クロップ機能のついたフルサイズカメラに

おすすめです!

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM 

 

【BMPCC4K関連記事】

BMPCC4Kに揃えたアクセサリー 

droneskyfish.com

 

最強の組み合わせ!BMPCC4Kで使うべきレンズ! 

droneskyfish.com

 

BMPCC4Kで撮影に行ってきた! 

droneskyfish.com

 

BMPCC6Kがきた!!!! 

あわせて読みたい
【BMPCC6K】Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K を使ってみた!【使用レビュー】 Blackmagic Design社から発売されたコンパクトサイズシネマカメラBlackmagic Pocket Cinema Camera 6K  通称 BMPCC6K(ポケシネ6K) Blackmagic Designといえ...

droneskyfish.com

 

【SIGMAレンズ関連記事】 

新型カミソリマクロ 70mm F2.8の使用レビュー

droneskyfish.com

 

名作レンズ 35mm Artの使用レビュー

droneskyfish.com

 

ミラーレス用 45mm Contemporaryの使用レビュー 

droneskyfish.com

 

ミラーレス用標準ズーム 24-70mm F2.8 Artの使用レビュー 

droneskyfish.com

 

広角ズーム 14-24mm Artの使用レビュー

droneskyfish.com

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次