今回のセブ島で体感した、外国でのドローン飛行の注意点
行ってわかった海外のドローン事情と気をつけること
フィリピンのセブ島にドローンを持って行ってみて分かったこと
海外でのドローン使用について
世界各国ドローンのルールは違います。
国によってはドローンが全面禁止のところもあるそうです。
今回のフィリピンに関して言えば
実際に調べ、そして行ってドローンを使ってみましたが
日本より若干緩いかなっといった印象。
ただ、緩いとはいえ禁止の場所や飛ばすのを断られた場所もあります。
実際の話、同じ場所でも、飛行許可を得たのに別の警備員から飛行を止めるように言われた場所もありました。
飛行禁止の場所では飛ばすのは絶対にやめましょう。
下手すると海外で逮捕される可能性だってあります・・・
その辺りに関しては過去記事に書かれています。
海外にドローンを持って行くこと
当然ながら、ドローンはとにかく荷物になります。
僕のドローンは2台、今回両方とも持って行きました。
メインの撮影はPhantom4 Pro
サブはSparkとして使い分けています。
特にPhantomは荷物になります。
専用のバッグで持ち運べると言っても、普通に考えて大きいです。
自分みたいなドローン目的で海外に行くのであれば我慢できるのでしょうが、
普通の海外旅行にドローンを持って行くのであればあまり現実的ではありません。
Spark か、もしくは折りたたみできるMavic Proの方がおすすめです。
気候に注意
フィリピンのセブ島は1年中暖かい島です。
南国全般に言えるかもしれませんが、突然の雨、スコールが起きます!
季節によっては毎日スコールがある場合も。
ある程度、雨雲等で予測できるかもしれませんが
ドローンが雨天に飛行できないことを考えると
雲の動きには十分に注意した方がいいと思います。
実際に僕も、現地で何度か雨が過ぎ去るまで待ってドローンを飛ばしました。
(スコールは雨量はすごいですが、結構短時間で止む)
海外でもドローンは売っている
ここはセブ島のセブシティー内にあるショッピングモール
ここのカメラ屋さんにドローンが売っていました。
分かるかな?
なんとなく嬉しくなり激写!
DJIのドローンではPhantom4、Phantom3、Mavic、Sparkも売っている。
あんまり覚えてないけど価格はだいたい同じくらい?
見るとドローンはGoProのKARMAも売ってるし
最新のGoPro HERO6 Blackも売ってる・・・

【国内正規品】GoPro Karma Drone HERO5 Black カメラ付き QKWXX-511-JK
- 出版社/メーカー: ゴープロ
- 発売日: 2017/05/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
すいません!正直侮ってました!
なかなか品揃えもすごい。
でもさすが陳列が雑・・・笑
海外で買う場合GoProとかのカメラであれば問題ないと思いますが、
(日本語設定できるかは確認した方がいいけど)
ドローンは保険のことなどもあるので
素直に日本で買った方がいいですよ。荷物になるけど。
事前におおよそのフライト禁止エリアを知る方法
一応、ネットで簡単にフライト禁止エリアを確認する方法があります。
それが下記のDJIのサイト内の飛行禁止エリアページ
このページを開くと最初は日本が設定されています。
日本の飛行禁止エリアがわかるのですが、
赤丸で示したところをクリックすると国が変更できます。
試しにフィリピンにするとこんな感じ
国別に飛行場などの禁止エリアが表示されます。
ただこれはあくまで目安なので、実際に飛行する場合にはしっかりと自分で調べる必要があります。
最後に
それぞれの地域で事情が違うので、下調べが必須ですが、
海外には素晴らしいロケーションがたくさんあります。
ぜひルール、モラルを守って楽しいフライトを!

飛ぶ!撮る!ドローンの購入と操縦 (大人の自由時間mini)
- 作者: 高橋亨
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2015/09/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る