東京在住の僕がドローンを購入したのは半年前。
当時の僕はドローン熱でかなり興奮していました。
特にSNSなどもやっておらず、記録的なこともつけていなかったので
なんとなく思い出しながら書いてみます。
東京住みの僕がドローンを買った結果
ドローンへの憧れ”>ドローンへの憧れ
本格的にドローンを欲しい!と思うようになったのは去年から。
ドローンメーカーDJIが10月にMavic、11月にPhantom4 Pro を発表し、公式HPではかっこいい本体の写真や
おしゃれな空撮の映像が流れていました。
特にMavicは折り畳み式で値段も手頃(あくまでドローンの中で)でデザインもミリタリー調でかっこいい!とかなり話題で、確か発表後はすぐに手に入らなかったはず。
只、僕はカメラが好きで、より映像が綺麗に撮れるPhantom4 Proが気になっていました。
火山のマグマを捉えた映像や、山道を走る自転車を追跡、
こんなすごいのが撮れるのかー!と興奮してドローンの虜になっていました。
DJI – Introducing Phantom 4 Pro
ドローンが欲しい”>ドローンが欲しい
なぜドローンが欲しいのか
空撮したい、飛ばしてみたい、などもちろんありますが、
ドローン=かっこいい
これが僕の一番の理由です。シンプルです。
カメラは好きですが、正直初心者に毛が生えた程度なので、
メーカーのスペック表を見ても意味が曖昧な部分が沢山ありました。
それでも僕は身の回りの物からカメラグッズ等も
見た目重視で選ぶファッションクソ野郎、
ドローンかっこいいが全ての不安を打ち消していました。
ドローンを買う”>ドローンを買う
そんななんちゃってカメラ好きが災いして!?
2017年2月には家にドローンが来ました。完全に勢いです。
Phantom4 Pro+が予備バッテリー1個とともに無事家に届きました。
憧れのドローンが我が家に!
それはそれは盛り上がり
いろんな角度で眺めたり
抱えてみたり
ニックネーム考えたり
幸せな時間でした。
東京でドローンを買った結果”>東京でドローンを買った結果
ドローンかっこいい!
ドローン持ってたらかっこいい!
で頭がいっぱいだった僕は
ようやく衝撃の事実と対面します。
東京では飛ばせない!
薄々聞いてはいましたが、ドローンが欲しい気持ちでそんなこと気にしない様にしていました。
でも事実
東京では飛ばせない!
詳しい方はご存知だと思いますが、ドローンを飛ばすには色々ルールがあり、
それを守らないといけません。
(東京でも23区でなければ飛ばせる場所はあります)
無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について
国土交通省HPから引用
こちらのマップの中の赤いエリアが、基本飛ばしてはいけない場所です。
東京真っ赤!
仕事の関係上、東京の都会のど真ん中に住んでいますが、
ワープアなので車も持っていません。
赤エリアから脱出するのも一苦労です。
(念の為ですが、赤いところ以外ならどこでも飛ばしていいわけではありません)
まとめ”>まとめ
後悔はしていませんし、
ドローンを買って良かったと思いますが、
持ったばかりの当時は
「どこで飛ばせるんや・・・」
と不安になったのは事実。
もっと早く気付けと
当時の自分をビンタしてやりたいです。
続く

カメラ好きにおすすめのドローン
ドローンの選び方

コメント