今回は昨日の記事
ドローン仲間とドローンを飛ばしてきた! – スカイフィッシュのドローンブログ
の続きです。
DJIのドローン Phantom4 ProとMavic Proを比べてみる
ドローン仲間のT君(以下じじい)とのドローンのフライトにやってきました!
僕のドローンはDJIのPhantom4 Pro
じじいのドローンはDJIのMavic Pro
どちらもドローンメーカーのDJIで人気の機種です。
昨日の記事でも簡単に比べてみましたが
今回はもう少し掘り下げて見てみます。
Phantom4-Proの特徴”>Phantom4 Proの特徴
DJIの代表的なモデルです。
ドローンの中でスタンダードと言っても過言ではない程普及しているシリーズ。
プロの撮影から僕の様なアマチュアも使用しています。
幅広く支持されている理由は
機体の安定感と撮れる映像の美しさ。
高級コンデジと同じ1インチセンサーを搭載し、
とにかく綺麗な映像を記録できます。
Mavic-Proの特徴”>Mavic Proの特徴
今やPhantomを凌ぐ人気を感じさせるMavic
なんといってもコンパクトなサイズが魅力。
旅行にも気軽に持ち運べるのが本当にいい!
折りたたむとペットボトルくらいのサイズになるので、
バッグの中に入れて持ち運べるのもポイント。
画質はPhantom4 Proと比べると劣りますが、
センサーなどにこだわりがなければ、十分に綺麗で満足できると思います。
Phantom4ProとMavicProの主な仕様の比較”>Phantom4ProとMavicProの主な仕様の比較
僕は数字が苦手ですが、
二つの機種の主な部分のスペックをまとめてみました。
仕様 | Phantom4 Pro | Mavic Pro | |
機体 | 重量(バッテリーとプロペラを含む) | 1388g | 734g |
対角寸法 (プロペラを含まず) | 350mm | 335mm | |
最高速度 | 72km/h (Sモード) | 64km/h (Sモード) | |
最大飛行時間 | 約30分 | 約27分 | |
動作環境温度 | 0~40°C | 0~40°C | |
カメラ | センサー | 1’’ CMOS | 1/2.3″(CMOS) |
有効画素数 | 2,000万画素 | 1,235万画素 | |
動画最大撮影サイズ | 4096×2160 /60p | 4096×2160 /24p | |
最大ビデオビットレート | 100 Mbps | 60Mbps |
サイズが違う以上に、カメラ性能が全く異なります。
センサーサイズの他にも画素数やビットレートが全然違います。
(もちろんこの表だけで良い悪い判断するわけではありませんが)
やはり性能で比べると、
より良い映像を撮るのが目的ならPhantomを選ぶことになります。
Mavic-Proの詳細”>Mavic Proの詳細
今まで僕の記事はPhantomのことがメインだったので、
せっかく写真もあるしMavicの写真をアップします。








最後に”>最後に
やばい!!
サブでMavic欲しくなってしもーた!!!
次回はPhantomとMavicを飛ばしてみたところの記事をアップしようと思います!
コメント
コメント一覧 (2件)
ここのブログ記事読むと、ドローンが欲しくなりすぎて、もはや体に悪い( ^ω^ )
楽しい記事をありがとうございます!
OWET45さん (id:OWET45)お褒めの言葉として受け取ります笑 ありがとうございます!