自我を持ったドローンを描いた SFショートフィルム「Donny The Drone」
自我を持ったドローンを描いたSF短編映画「ドニー ザ ドローン」
Youtubeにアップされているおすすめの短編映画です。
SFショートフィルムDonny-The-Drone”>SFショートフィルム「Donny The Drone」
「PERSON OF THE YEAR」(今年を代表する人)の授賞式
選ばれたのは一機(一人)のドローン「DONNY」
拍手で迎えられるドローンのDONNY
彼は自我を持ち、自ら飛行し話すこともできます。
彼は自分の生い立ちを話始めます。
ということで、こちらの動画をご覧下さい。
(前編英語ですが、見ていれば何となく分かると思います)
“Donny The Drone” Sci-Fi Short Film – DUST Exclusive Premiere
英語が分からないなりにストーリーを解説”>英語が分からないなりにストーリーを解説
英語は分からないですがざっくり解説
地図を作る(?)為に作られたDONNY
アクシデントにより偶然にも自我を持つことになります。
自我を持ったことで自由に飛び回ることができる様になり、自由に生きる喜びを感じます。
しかしそれとは引き換えに、人々の争いなどの残酷な現実に向き合うことにもなってしまいます。
偶然にも難民を助けることになったDONNY(このことでPERSON OF THE YEARに選ばれるきっかけになったと思う)
宗教や国が崩壊する今、人々を指導する存在が必要だと、DONNYは授賞式で語ります。
そして・・・!
以上、英語が分からないなりに見た、ざっくりとしたストーリーです。
ロボットが自我を持つというのは、今まで散々やり尽くされたネタではあるのですが
ドローンが自我を持つというのが今時な感じで面白かったです。
英語が分からなくても楽しめる内容なので、ぜひ見てみて下さい!
ちなみにこのDONNYの声はあのガイ・ピアースとのこと!豪華!
(名前を知らなくてもメメント、LAコンフィデンシャルに出てる俳優と聞けば分かる人もいるのでは?)
最後に”>最後に
AI(人工知能)は既に日々の生活にどんどん入り込んでいますし、
ドローンが自律飛行で普及するのも時間の問題です。
最近話題のAI、ドローンを話題にした短編映画「Donny The Drone」
ぜひご覧になってみて下さい。
“Donny The Drone” Sci-Fi Short Film – DUST Exclusive Premiere
コメント