カメラやレンズ、ドローンなどの撮影機材を気軽に貸し借りできるiPhoneアプリ
Totte(トッテ)
機材を気軽に借りれることで
- フルサイズカメラを試してみたい!
- 週末だけ望遠レンズが使いたい!
- 写真や映像を撮りたい!でも予算がない(泣)
なんて方にも嬉しい、新しいサービスです。
【レンタルの新しいカタチ】カメラ・ドローンの機材シェアアプリ「Totte」で気軽に撮影機材を貸し借りできる!
iOSアプリのTotte
カメラ、レンズ、ドローン等の撮影機材に特化した、貸し借りができるシェアサービス
撮影機材をシェアできるアプリ-Totte”>撮影機材をシェアできるアプリ Totte
カメラやレンズを買うのって比較的高価な買い物
使用感、コスパ、予算・・・
人によって重視する点は違えど、きっとあれこれ悩んで購入するはずです。
(自分も含む、カメラ沼の実質無料勢の場合は別🤔)
今回紹介するアプリのTotteは、撮影機材を手軽に、低価格でシェアできるサービス
貸す側、借りる側どちらでも利用できます。
例えば
- カメラに興味あるけど買う前に試したい
- 週末の旅行に望遠レンズを使いたい
- プロ用機材を試してみたい
- ドローンは使ってみたいけど、買うほどじゃないかな
- 撮影したいのに予算がなくてカメラ買えない
なんて方は借りる側
逆に
- たくさん機材を持ってる人
- 買ったけど全然使ってないレンズがある
- 売りたくはないけど使用頻度が少ないカメラがある
- 年に数回だけ使う三脚がある
なんて方は貸す側
として利用できます。
借りる側は低予算で撮影機材を使うことができ、
反対に、貸す側は使っていない機材、使わない期間に不労取得を得ることができます。
ある意味、借りたい人と貸したい人をつなげる、機材のマッチングアプリです。
今回は借りる側の立場で、このアプリを見てみます。
Totteの良いところ”>Totteの良いところ
Totteを利用する上で良い点を紹介
手ごろな価格で利用できる
機材やオーナーさんによりますが、物によってはかなり格安でレンタルできます。
例えばこちらのGoPro、1日500円!
買う前に試したい、週末だけ使いたい、なんてケースにぴったりです。
かなりレアな機材がレンタルできる
買うにはちゅうちょしてしまう様な、ドローンやジンバル、シネマカメラもラインナップ


オーナーには個人の方、法人の方もいるのですが、法人オーナーの中には一般ではなかなか使うことができないプロ機材を持っている方もいるので、購入前のテストや、憧れの機材に触れてみるってことが可能です。
クリエイター、クライアントとつながるかも!?
撮影機材のシェアを通して機材を保有しているクリエーター同士が繋がります。スキルのシェアや今後の仕事につながる可能もあります。
機材の保険補償がある
このアプリがすごいのは、ちゃんと機材補償が整っている!ということ。
アプリを介した貸し借りで、自動的に保険の適用対象となります。
もし破損や汚れを付けてしまった場合でも最大200万円までの機材補償が適用可能。
例えばこんなケースが対象
- 火事 火災により自宅内で保管中のカメラが損壊した。
- 破損 レンタル中のカメラを使用中に誤って落下させ、破損させてしまった。
- 汚損 カメラを利用中に汚してしまい、修理が必要となった。
(ただし盗難や紛失は対象外)
万が一の場合でも、オーナーに迷惑をかけることもないので、安心して利用できます。
しかも国内だけでなく海外でも適用可!
海外旅行にも持っていける!
詳しくはこちら
機材の補償について | Totte(トッテ)撮影機材特化のシェアリングアプリ
利用でマイルやポイントが貯まる
ANAの新しい旅の提案ページ「Look for your style」
ANAマイレージクラブ会員が特設ページ経由で利用の場合、ANAマイルが貯まり、Totte内で利用できるポイントがもらえます。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/theme/recommend/lookforyourstyle/
Totteでレンタルできるもの”>Totteでレンタルできるもの
ざっくりと取り扱いのある機材を見てみます。
カメラ
人気のミラーレスカメラSONY α7IIIやCANON EOS Rもあります!気になっている人も多いのではないでしょうか?
レンズ
レンズも人気のズームレンズから単焦点レンズまでラインナップ。
望遠レンズや広角レンズは使うケースが限られるので、ピンポイントの期間で借りれるのは良いかも。
ビデオカメラ
ハンディカムもありますが、注目はなかなか使うことができないプロ用機材!
入手困難で話題のBMPCC4Kも!
BMPCC4Kについて

アクションカメラ
GoProが特に人気のアクションカメラカテゴリー
OSMO Pocketもありました!
GoPro HERO 7について
OSMO Pocketについて
三脚・一脚
人によっては使用頻度が少ない三脚はレンタルという選択肢はアリ
かなり格安で借りることができます。
三脚について

照明
クリップオンストロボを中心にLEDライトも。
スタビライザー
一眼での動画撮影に必要なスタビライザー。ブレを抑えて綺麗な映像が撮影できます。
スマホ用のスタビライザーもラインナップ。
スマホ用スタビライザーのOSMO Mobile2について
カメラ用スタビライザーのRonin-Sについて
ドローン
人気のDJIのドローン、Mavic AirやMavic Proの取り扱いがあります!
ドローンの選び方について

360度カメラ
話題の360度カメラもラインナップ!
写真のInsta360 Pro 2ってカメラ、買おうとするとちょっとした車くらいの値段するめちゃヤバイやつです・・・🧐
360度カメラInsta360 ONE Xについて
その他
スライダーや外部モニター、タイマーなんてカメラアクセサリーも。
Totteでレンタルする方法”>Totteでレンタルする方法
Totteでレンタルする流れ
- まずはアプリをダウンロード
- アカウント登録
- 貸す側・借りる側が安心できる様、公的身分証明書の登録
- 機材の検索
- オーナーに予約リクエスト
- レンタル
基本的にはアプリで予約をした上で、手渡しで貸し借りするので、オーナーの受け渡し希望場所を確認、相談が必要です。
一例↓
オーナーによっては配送対応している方もいるので気になる機材は相談してみては?
Totteの注意点”>Totteの注意点
こんな点にご注意下さい
個人間でやり取りすると保険が適用されない
個人間でのお金のやり取りをしてしまうと、万が一の場合の保険が適用されないので、アプリ上での決済の必要があります。
トラブルを防ぐためにご注意を。
iOSアプリのみ(現在)
現時点でiOSのみのサービスです。
つまりiPhone、iPadユーザーでないと利用できないのでご注意
今後Android版、Web版なども検討していくとのこと。
Totteはこんな人におすすめ”>Totteはこんな人におすすめ
Totteは撮影機材を試したい方、短期間のみの使用をしたい方におすすめ!
- 撮影機材が欲しいけどなかなか買えない学生
- 週末しか撮影できないパパ
- 海外旅行で思い出を残したい人
- 買う前にどんなものなのか試したい人
などなど
こんな方たちにぴったりです!
ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
最後に”>最後に
ちなみに、僕のこの記事の中で出てくる
この写真を見たのであろうか・・・
Totte公式ツイートでこんなつぶやきが・・・
スカイフィッシュさんのシグマレンズがTotteに全部でてこないかなと思う今日このごろ。
— 誰でも撮影機材をシェアできるアプリ (@totte_fun) 2019年4月2日
🤔🤔🤔
こちらの記事は、Totteでレンタルオーナーになって副業する方法
コメント