DJI OsmoMobile 2 (オズモ モバイル 2) が届きました!!
予約していた新型スマホ用スタビライザー「OSMO Mobile 2」!!
ついに到着しました!!思ったよりも早くきたー!!
(念の為) DJI OSMO Mobileとは?
スマートフォン向けのハンドスタビライザーOSMO mobile
スマートフォンをこのガジェットにセットして使うことで、電動で水平を保ち、ヌルヌルで滑らかなブレない映像が撮影できるんです!!
過去記事でも書いています
DJI OSMO Mobile 2 到着!
そんなOSMO Mobileの最新モデル、OSMO Mobile2
新製品発表後、当然のごとく予約をしていたのですが、思ったよりも早く到着!
せっかくなので開封レポートです。
OSMO Mobile 2 開封の儀
箱の表裏
中は黒い発泡スチロールのボックス、説明書
でた!OSMO Mobile 2!!
あれ?想像してたよりグレーだな(初代はブラック)
OSMO Mobile 2 のセット内容
セット内容は本体、充電ケーブル以上!
OSMO Mobile 2 の細部
本体正面ジョイスティックは変わらず。電源ボタンがここに付きました。
サイドのここにケーブルを挿して充電
反対サイドにはズームボタン
反対には小さなカバー
外すとUSB差込口。ここからケーブルを繋ぎスマホを充電できます!
底には三脚穴。一般的な1/4 - 20 UNCねじ。普通の三脚を取り付け可能!
分かりにくいけど、スマホのホールド部分にバネが入りました(初代はネジを回して固定)バネの力でスマホを固定します。
初代ではスマホを固定する丸いネジ部分。今回はこの部分を緩めて、縦向き、横向きの切り替えを行う様になりました。
対応機種について
対応機種は58.6~85 mmの幅、厚さ最大8.4mmのスマートフォンということなので、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8Plusはもちろん、話題のライカレンズ搭載のHUAWEIなどなど一般的なスマートフォンならほぼ使えると言っていいでしょう!
一応、Osmo Mobile 2はBluetooth 4.0 でスマホと接続します。2015 年以降に市販されているほとんどのスマホはBluetooth 4.0 に対応しているそうです。
追記 OSMO Mobile2 の関連記事
OSMO Mobile2 ハンズオン!
OSMO Mobile 2 と初代OSMO Mobile の比較記事
OSMO Mobile 2 と一緒に用意するもの
OSMO Mobile 2 でGoProを使う!
OSMO Mobile 2 が劇的に使いやすくなるピークデザイン
OSMO Mobile 2 で撮影した動画を売る方法
OSMO Mobile 2 を使う際に注意する点
OSMO Mobile 2 のポートレートモードで東京スカイツリーを撮影
OSMO Mobile 2がiPhone XSで使えた!
これ、良い子はマネしないでね
OSMO Mobile 2 をドローンに設置して縦型空撮動画に挑戦
最後に
DJIの製品って高級感があってほんと所有欲を満たしてくれます。
OSMO Mobile2はこの仕上がり、この機能でかなりお手頃価格。(初代は発売当初4万円弱しました・・・)
そして実際に触れてみて・・・OSMO Mobile2 買いです!!